Q | 紙を厚くしたり薄くしたりすることはできますか? |
---|---|
A | 可能です。紙のご指定がある場合は、別途お見積にて対応させていただきます。ただし内容によっては対応できない場合もございますのでご了承ください。 |
Q | 料金表に掲載されていない枚数・サイズの印刷は可能ですか? |
A | はい、可能です。お問い合わせフォームをご利用いただくか、詳しい内容をご連絡ください。 |
Q | 印刷だけでも発注できますか? |
A | はい、承っております。詳細はお問合せいただくか、もしくはデータ入稿の方法をご覧ください。 |
Q | ずいぶん安価ですが品質はきれいですか? |
A | はい、高品質のオフセット印刷なので、お客様からも安くてきれいだと好評をいただいております。ほとんどの印刷物は175線またはそれ以上の線数で対応しております。 少部数の印刷物はお客様のご承諾の上、一部オンデマンド印刷で対応させていただくケースもございます。 |
Q | レーザープリンターと同じような色になるのでしょうか? |
A | いいえ、印刷原理が全く異なります。プリンタによる出力見本を添付していただいておりますが、これはデータと出力結果の文字内容やレイアウト不備のチェックなどに使用するものです。プリンタ出力とデータの色が違う場合は、データ優先での印刷となります。 |
Q | 使用する紙にはどんな種類がありますか? |
A | 折込チラシ屋さんでは、折込チラシにもっともよく使用されるコート紙53kgを標準としております。この他の用紙につきましてもご相談を承りますので、お気軽にご連絡ください。 |
Q | 企画やデザイン制作も可能ですか? |
A | はい、可能です。経験豊富なデザイナー、コピーライターが、業種や色調を考慮しご希望にぴったりのデザインをご提供します。 |
Q | 写真撮影もお願いできるのでしょうか? |
A | はい、承っております。しかし、別途費用が発生いたします。コストダウンをご希望のお客様には、次の方法もお勧めしております。
(当然すべて無料です。ほとんどのお客様にてご利用いただいております。)その他、案件や状況に応じ、適切なアドバイスをさせていただきます。 |
Q | 発注した枚数とは別にサンプルはもらえるのでしょうか? |
A | チラシ印刷の場合、本来使用されるチラシとは別に100枚程のサンプルをお付けしております。 |
Q | 他で作成した印刷用データでも印刷はできますか? |
A | はい、可能です。一部手直しや、イメージチェンジすることも承っております。 その作業量に応じた修正料は必要ですが、初めから制作するより速く安価に納品ができます。 |
Q | カラーでなくても印刷は可能でしょうか? |
A | はい。対応可能です。 |
Q | DIC(特色)での印刷は可能でしょうか? |
A | はい、可能です。ご入稿の際、DICナンバーをご指定ください。但し、金・銀・蛍光色は原則として対応しておりませんのでご了承下さい。弊社では特色割増料金はいただいておりませんが、納期等に差が出てくる可能性はあります。 |
Q | 色校正をお願いしたいのですが、対応可能でしょうか? |
A | はい、対応可能です。 いくつか方法をご紹介します。 |
Q | 化粧断裁、袋断裁の違いを教えてください。 |
A | 袋断裁とは、絵柄の回りに白いフチがある仕上がりです。もっとも多い仕上げ方です。 化粧断裁とは、用紙いっぱいまで絵柄がくるタイプの仕上がりです。高品質な仕上げ方です。袋断裁より余分な工程が発生しますので、納期延長と別途料金が必要です。 |
Q | DM折、巻き三ツ折等も注文できますか? |
A | はい、承っております。詳細をご指示ください。 料金・納期はお問い合わせください。 |
Q | データではなくフィルムで印刷することは可能でしょうか? |
A | はい、可能です。フィルムを各事務所までお届けください。 |
Q | 蛍光色やゴールド、シルバーを用いた印刷はお願いできますか? |
A | 金・銀・蛍光色の印刷につきましては事前にお問い合わせください。 |
Q | 印刷用紙のサンプルはいただけますか? |
A | はい、ご提供しております。ご希望の方には無料で印刷サンプルを差し上げております。お気軽にご連絡ください。 |
他のご質問はこちら
折込チラシを実施ご計画されるお客様から様々なご質問を受けしております。
Q&Aで記載しています折込・印刷・デザイン・お支払や納期以外でもご不明やご不安なことあるかと思います。
折込チラシ屋さんはお客様のニーズを一つ一つ共有・理解し最適な新聞折込実施に向けてご協力いたします。
どんな些細なことでもご遠慮なくお申し付けください。